自分が何をやってきたかを書き残すこと

仕事でやることをこなして、きちんと日報を書いて送れるとき、とても気持ちよく一日を終えられます。何をやっていたかわからず、集中もできず、来る電話を出て人に取り次いでいるだけのときはとても自己肯定感が低い…、ということが最近よくわかりました。いや、最近に限らず以前から思っているので、全く学んでいないですね…。


何度も何度も、あちらこちらで言われていることですが…、小さなことでもいいから達成感を得よう!みたいな、至極真っ当なこと、本当に簡単なことから着々とやっていくことが、一番大切なんだなと思います。何も進まないとき、うまくいかないときって、一発逆転でどでかい成果を上げようとしてしまうというか…、上げられるような気がしてしまう錯覚を起こしてしまうのですよね。日々の積み重ねもなく突然大きな成果が上げられるなんて、そんなうまい話があるわけないんですよね…。


仕事でも、自分の活動でも、やってきたことを書き残していくことが大切だなと思うのに、ど~~~もできなくて。。ブログもずっとここにあるのに、書けばいいのにずっとほったらかしで…、また新たに習慣を作っていきたいと思います。
こういうひとりごとみたいなものを書いたあとは、きまって数年後に後悔するのですが…。未来の自分に許してもらえるように、いまコツコツ頑張ろうと思います。

Popular posts from this blog

片栗粉はフランス語でFécule、重曹はBicarbonate

オペラ・ガルニエは10€で観劇できるよ(一応)

フランス・滞在許可証初回申請時のレセピセでの再入国について調べたことなど