ネパール料理を食べたかったが、しかし!
インドネパール料理店に行ってきました。インドネパール料理店って結局、ネパールと名前は付いているけれどほとんどインドカレーが主役になっているのが解せなくてですね…。ネパール料理が置いてあるこちらのお店「ヴィントゥナ」にしました。
お店の外には「ランチ850円〜」の文字。日替わりは「えのきチキンカレー」とのこと。インドカレーにえのきが入っているのあまり見たことないですね…?
どう見てもカレー推しですが、Googleマップのメニューには「ネパール風うどん」と書いてあり、これ!これは絶対インド料理じゃなくてネパールのやつ!これを頼むぞ!と決めて店内に入りました。
店内は薄暗く、インドのポップスのMVが流れていて、独特のダンサブルな雰囲気に。
正確なジャンル名がわからないけど、このときはMeet Brosというアーティストの関連曲を流していたようでした。MVももちろん踊っています。
で、ネパール風うどんを頼もうと思っていた、思っていたけど、よく見るとランチメニューにはカレーしか書いていない。せっかくカレーがお手頃に食べられるならカレーを食べて、また別の日の夕方にネパール風うどんを食べればいいのでは?いやいやカレーになびくんじゃねえよネパール風うどんを食べにきたんだろ、いやいや、いやいや、いやいやいやいやいやいや…
と自問自答を繰り返していると、店員さんがやってきて「ランチメニューはこちらです、そちらはディナーです」と伝えてくださったので、迷いに迷った末、こう伝えました
「日替わりランチお願いします」
カレーは普通、中辛を頼んだけどまろやかな味です。やや酸味が隠れている。日替わりの具「えのき」は本当にちょこっとしか入っていないので、ほぼほぼチキンカレーでした。えのき、そもそも、ナスとかそういう野菜と比べたら主役になりづらい野菜ですもんね。
おいしくいただきました。インドカレーよく行くけど、なにを食べても満足してしまうから、なにか考えることを放棄している気がする…ので、やはり次はネパール料理を頼んでみたいと思います。
おしまい。